毛穴の茶色っぽいようなポツポツ黒ずみは、「古くなった角質 」と「皮脂 」が空気に触れて酸化する(茶色や黒っぽく変色する)ことによって毛穴の中でつまったもの。
これが「角栓(かくせん)」。
とくに鼻にたまりやすく、ざらついてきたりしますよね!
角栓を除去する酵素洗顔
通常の洗顔が上手くできていないとつまりやすく、この角栓は、「古い角質のたんぱく質」と「過剰に分泌された皮脂の油」が混ざって固まったものなのんだそうです。
混合肌は、おでこや鼻は皮脂が多いので、とくに鼻は黒いぽつぽつやザラザラの角栓ができやすいですよね。
普通の洗顔では、皮脂やメイクの汚れなどの油は落とすことができるのですが、たんぱく質の混ざった角栓は落としにくいんです。
角栓のつまってしまった毛穴には、たんぱく質を分解してくれる酵素での洗顔。
たんぱく質分解酵素が角質を分解し、皮脂もすっきり黒ずみも落としてくれるのが酵素洗顔なんですね。
酵素洗顔の選び方
酵素洗顔も今はいっぱい種類があり、どれがいいのかわかりませんよね。
そこで、今回選んでみたポイントは、
・ 値段がそれほど高くなくて(2,000円以下)、コスパが良いもの。
・ 口コミサイトのアットコスメ(@cosme)でも評判がよいもの。
1回分の使用量や、1本どれくらい持つかがわからない酵素洗顔もあるので、1gの価格を計算してみて、値段の安い順番に並べてみました。
予算に合わせて選ぶときの参考にしてみて下さい。
2,000円以下のコスパの良い酵素洗顔パウダー
コラージュ 洗顔パウダー
◎ 容量:40g・80g
◎ 価格:1,600円(40g)・2,839円(80g)
◎ 1本どれくらいもつ?:40gは約40回分・80gは約80回分
◎ 1g当たりの価格:約40円(40gの場合)・約35円(80gの場合)
◎ どんな人におすすめ?:毛穴の黒ずみ、肌のくすみ、大人にきびが気になる人に。
持田製薬グループが考えた低刺激性の酵素洗顔で、敏感肌や乾燥肌でも角質ケアしたいという人のためのこだわり設計。
牛乳によるタンパク分解酵素(プロテアーゼ)配合で、古い角質を除去。
美容雑誌VOCE(ヴォーチェ)コスメランキング洗顔料部門に1位に選ばれた酵素洗顔です。
泡立てネット付き
公式サイト詳細へ >> 敏感な肌を考えた酵素洗顔/コラージュ洗顔パウダー
ESS パパウォッシュ
◎ 容量:40g・80g
◎ 価格:1,800円(40g)・3,300円(80g)
◎ 1本どれくらいもつ?:公式サイトに記載がないためわかりませんでした。
◎ 1g当たりの価格:約45円(40gの場合)・約41円(80gの場合)
30年以上も愛され続けているロングセラーの酵素洗顔「パパウォッシュ」。
100%天然のパパイヤからとれる「パパイン酵素」。
シミのもとメラニンを含んだ古い角質や毛穴につまった皮脂を取り除いてくれます。
公式サイト詳細へ >> パパウォッシュ
ミノン アミノモイスト クリアウォッシュ パウダー
◎ 容量:35g
◎ 価格:1,200円台~2,400円台くらいまで、お店によって価格差あり。
◎ 1本どれくらいもつ?:公式サイトに記載がないためわかりませんでした。
◎ 1g当たりの価格:約34円~68円
余分は角質を取り除き、化粧品がなじみやすい肌に整えてくれる酵素洗顔。
口コミサイトのアットコスメ(@cosme)の洗顔パウダー部門で3位にランクイン。
公式サイト詳細へ >> ミノン アミノモイスト クリアウォッシュ パウダー
なぜ酵素洗顔はパウダー状なのか?
多くの酵素洗顔は、パウダー状になっています。
なんでだろう?と思っていたら、
その理由は、温度や湿度などでも変化しやすく、酵素は水と混ざった瞬間に反応し最大の力を発揮するためなんだそうです。
そのため、中に水が入らないようにフタをしたり、密閉して湿気が入らないように保管には気をつけないとですね。